食品システム科だより

食品システム科の活動内容を紹介します

食品システム科2年生 外部講師による実習を行いました

<H31-139>

2月25日(火)、市内にあるフランス料理店「レストランルミエール」より、蛯名俊治氏を外部講師としてお招きし、食品システム科2年生を対象とした調理講習会を行いました。

今回は、ピザとキヌアサラダの2種類について作り方を教えていただきました。

 

【ピザ】

 

全体説明の様子
  

 

ピザ生地を捏ね、ラップをしてしばらく寝かせる

 

 

焼いている途中で膨らまないよう、伸ばした生地にフォークで穴を開けていく 

 

  

ピザ用の具材をカット

 

  

チーズやカットした具材をトッピングしてオーブンで焼いていく

 

完成!

 

【キヌアサラダ】

 

野菜をカットしていく

 

 

カットした野菜と、キヌア、鶏肉を合わせ、調味していく

 

 

お好みでこしょうを振ったら完成!

 

【試食の様子】 

 

 

完成したピザとキヌアサラダを美味しくいただきました

 

 

わかりやすく丁寧なご指導をしていただき、生徒全員が楽しみながら取組むことができました。

調理方法に限らず、専門家の視点から大変興味深いお話も聞くことができ、とても勉強になりました。

蛯名先生、この度はありがとうございました。

卒業生の声を聴く会

<H31-137>

2月21日にいわき市の病院から本科卒業生である白土さんをお招きしました。

白土さんは調理部門を担当しており、病院の患者さんへ日々の食事を提供されています。

今回、食品システム科1年生、2年生を対象とし、仕事についてのお話をしていただきました。

 

 生徒へ話をする白土さん

 

  

 生徒の様子

 

仕事に関する話や、就職に向けての取組み方、在学中の過ごし方など、雑談も交えた和やかな会のなか、先輩から多くのアドバイスをしていただきました。

生徒からは積極的に質問もあり、 全員が白土さんの話へ熱心に耳を傾けておりました。

身近な卒業生の声を聴く大変貴重な経験となりました。

白土さん、この度はありがとうございました。

食品システム科1年生 外部講師による実習を行いました

<H31-134>

1月29日(水)、手ごねパン教室Kitchen Breadより講師の加藤さゆり先生をお招きしました。

食品システム科1年生を対象にチーズクッペ、ハムマヨの2種類のパンについて作り方を教えていただきました。

 

  

全体説明

 

  

 

材料を混ぜ合わせこねていく

 

  

 

こねた生地をホイロにいれ一次発酵させる

 

 

一次発酵がきちんとできたかフィンガーテスト(左)で確認し、ガス抜き(右)を行う

 

 

 正確に12分割した生地を丸め直し、10分間休ませる(ベンチタイム)

 

 

 

生地を成形し、ホイロに入れ二次発酵させる

 

 

 

オーブンで焼成

 

 

最後に粉パセリをふったら完成です

 

 わかりやすく丁寧なご指導のおかげで、生徒全員が楽しみながらパン作りに取り組むことができました。

できあがったパンは美味しくいただきました。

 加藤先生、このたびはありがとうございました。

食品システム科3年生 実習の様子を紹介します part1

<H31-119>

11月25日(月)3年生課題研究の実習風景。

前回の授業で生徒が考案したイワシを使ったレシピを使用し、試作を行いました。

 

 

生徒が作成したレシピ

 

 

 

作成したレシピをもとに試作を行う

 

 

完成した試作品

いわしのつみれ汁、いわしハンバーグ、ピーマンとシイタケのいわし詰め

 

「美味しくできたが、もう一工夫あるとさらに良かった」などといった声もあり、いろいろな反省点が見つかりました。

 次回は、今回の反省を踏まえ、よりよい創作料理にチャレンジしていきます。

食品システム科3年生 実験の様子を紹介します part4

<H31-118>

11月22日(金)課題研究の実験風景。

今回は食品の凍結貯蔵実験を行いました。

 

  

試料はいんげん、アスパラガスを使用。

はじめにウォーターバスでゆでたものを試食し、最も食べやすいゆで時間を調べる。

 

 

最適ゆで時間から次の3つの試料を用意し袋に小分けする。

A:最適ゆで時間でブランチングした試料

B:最適ゆで時間の半分の時間でブランチングした試料

C:ブランチングせずそのままの試料

 

※ブランチング・・・品質劣化の原因となる酵素作用を不活性化する加熱処理。

 

   

 A、B、C、それぞれの試料を、-18℃で凍結貯蔵。

 

  

   

3日後、凍結貯蔵した試料をウォーターバス中で解凍。

 

 

解凍した試料の官能評価を行う。

 

官能評価の結果、ブランチング処理のあった試料となかった試料では味に差が出ることが分かりました。

同じ凍結貯蔵でも、凍結前の処理によって明らかな差が出ることに生徒たちからは驚きの声が上がりました。