海星NEWS

海星高校のホットな話題を更新します

2019年いわきおどり小名浜大会

<H31-68>

日 程:令和元年8月2日(金)

場 所:県道小名浜・平線(鹿島街道) 小名浜支所交差点~定西交差点

参 加者:本校生徒及び職員

 

 いわき市で毎年行われている「いわきおどり小名浜大会」に今年も参加しました。小名浜を盛り上げたいという熱い想いから、昨年を超える50名の生徒が参加してくれました。

 

 

 

 

 

いわきおどり小名浜大会での生徒の様子

 

今年は特別賞として「プラカード賞」を受賞しました!!!

 

 いわきおどり小名浜大会を通して感じたことは、学校側のバックアップや準備・片付けに協力してくれた先生方、また本大会に参加するにあたりご尽力いただいた小名浜精錬の方々といった多くの支えがなければここまで成功しなかったこと。そして生徒皆さんの協力があったからこそ、地域貢献が成り立ったこと。

 感謝しかありません。暑くて大変な中、本当にありがとうございました。

 

全力を出し切った後の笑顔は最高です!!

水産クラブ 調理活動

<H31-67>

本日は,Hagiのシェフをお招きして「カツオとホッキ貝のカレー」調理にチャレンジです。

まずは,野菜の下準備から始まります。ただ野菜をカットすれば良いという話ではないようです。

カットする方向によって野菜の食感が変わります。タマネギは,縦方向と横方向で火の通りが違うようです。

 

Point!

ホッキ貝を開くときは、合わせ目に刃を滑り込ませ4カ所の貝柱に切り目を入れると簡単に開けます。

今回は,カツオごろっとカレーになります。水では無くココナッツミルクなどで煮込んでいきます。

カツオ,ホッキ貝の出汁,トマトペーストと「うま味」たっぷりで仕上げていきます。

完成です。4パターンの盛り付けを紹介していただきました。

今回のシェフのアドバイスを参考に水産クラブらしい「カツオとホッキ貝カレー」の完成を目指します。

表彰式及び令和元年度第1学期終業式を実施しました

<H31-60>

令和元年度7月19日(金)

表彰式及び1学期終業式を実施しました。

 

表彰式では各部活動、産業教育意見・体験発表東北地区大会など

様々な場面で活躍した生徒が登壇し、賞状や盾などを受け取りました。

 

柔道県大会で個人・団体ともに入賞した柔道部の生徒たち

 

岩手県宮古市で開催されたカッターレースで初出場・初優勝を飾ったカッター部の生徒たち

 

表彰式後は終業式を実施しました。

終業式では校長先生より、

・部活動の頑張りなど、努力は必ず報われるので、目標に向かって頑張ってほしい

・進路実現や資格取得に向け、夏休みを活用して集中的に取り組んでほしい

・エアコンが各教室に設置されたので、ルールに従って有効に活用してほしい

・事件・事故に巻き込まれないよう生活に心掛けてほしい

などお話がありました。

 

終業式の様子

 

明日から夏季休業となります。

2学期始業式は8月26日(月)です。

神戸市立神港橘高等学校からお便りが届きました

<H31-58>

令和元年7月12日(金)

神戸市立神港橘高等学校さんよりお便りが届きました。

 

神港橘高校さんには、

平成23年の東日本大震災で本校が被災した際に多大なご支援をいただいてから今日に至るまで、

様々な場面で応援していただいています。

 

コースターと日めくりカレンダーも届きました。

 

神港橘高校さんの生徒、教員の皆様をはじめ、関係して下さる全ての方へ

この場をお借りして厚く御礼申し上げます。

誠にありがとうございました。

水産クラブ 7月17日の食品調理チームの活動

<H31-57>

令和元年7月17日(水)

本日の水産クラブ 食品調理チームはアジを使って調理を行いました。

 

1品目はアジの干物作り。

8月20日(火)に外部講師をお招きして実施する予定の食品調理教室で

アジの干物を利用した料理を作る予定なので、

「せっかくなら干物から作りたい!!」という生徒の強い希望もあり、

初めての干物作りです。

 

3年生が1年生に教えながら捌く姿は、見ていて頼もしくなります。

 

1年生の作品!上達目覚ましく、もう教員顔負けの腕前です。

 

塩水に漬け込みます。

 

半日乾燥させた後、冷凍保存しておきます。食べるのが楽しみですね。

 

 

2品目は「食品技能コンテスト」の課題となっている「3枚おろし」の練習もかねてアジフライを作りました。

3枚におろしたフライ、背開きのフライの2種類を作りました。

 

基本的な魚の扱いについては、淡々とこなしてしまいます。

 

揚げ具合もバッチリ。

 

夏休み中にも食品調理チームは活動していきます。

様々な外部講師をお招きして、普段できない料理を作る予定なので、

生徒も今から楽しみにしているようです。