福島県立いわき海星高等学校
アカウントの新規作成・ログインは、管理者によって制限されております。
海星NEWS
2018年1月の記事一覧
6代目福島丸初航海出港式
<H29-155>
6代目福島丸初航海
平成30年1月24日(水)小名浜港1号埠頭おいて、本年度の2次航海の出港式を行いました。6代目福島丸の初めての航海となります。今航海は、新船であるため習熟訓練を兼ねて、ハワイには寄港せず漁業実習を行います。37日の短い航海ですが、安全航海・安全実習を徹底してまいります!!
6代目 練習船「福島丸」竣工式
<H29-154>
福島県教育委員会教育長式辞、福島県知事挨拶、そして、ご来賓の皆様よりご祝辞を頂戴しました。これに対して、本校校長よりの謝辞、生徒代表 草野弘雅君(海洋工学科2年)からの「喜びの言葉」、そして、本校同窓会会長より福島丸の安全航海・安全実習を祈念しての大漁旗寄贈が行われ、生徒全員で校歌を斉唱し、式を閉じました。
また、式後には、小名浜港1号埠頭で新船披露のテープカットが行われ、ご来賓の皆様には、6代目練習船福島丸の船内をご見学いただきました。
本校生徒、職員が心待ちにしていたこの日を迎えることができ、大変感慨深い一日でした。今後とも、海を知り、海に学び、海と生きる水産・海洋教育を通して、福島の復興に貢献できる人材、社会に貢献できる有為なる人材の育成に邁進してまいります。
平成29年度 第3学期始業式
<H29-150>
平成30年1月15日(月)、本校体育館にて、第3学期の始業式が行われました。全校生での校歌斉唱に続いて、校長先生より年度のまとめとなる3学期に臨む心構えや登下校時の行動、そして、自然災害への常日頃の心構え等についてのお話しがありました。
始業式に先立ち、新生徒会役員の任命式も行われました。これからの1年間、リーダーシップを発揮して頑張ってください。
赤い羽根共同募金運動スローガン 優秀賞を受賞
<H29-148>
「平成29年度赤い羽根共同募金運動スローガン」は、社会福祉法人福島県共同募金会の主催で、「赤い羽根募金」で親しまれている共同募金運動をより身近に感じてもらい、ともに支え合う福祉のまちづくりへの関心を高めることを目的に募集しました。県内外から298点の応募があり、本校食品システム科3年の木田朱乃さんが優秀賞を受賞しました。木田朱乃さんの作品 「協力が 福祉へつながる 第一歩」
賞状と盾を頂きました 校内表彰式の様子
970-0316
福島県いわき市小名浜下神白字館ノ腰153
TEL:0246-54-3001
FAX:0246-54-7497
E-MAIL:iwakikaisei-h@fcs.ed.jp
閲覧した人数
1
3
2
5
4
4
4