海星NEWS

2020年6月の記事一覧

1学年便り①

<R2-22>

 令和2年6月19日(金)、1時間目のホームルームの時間に進路講話を体育館で行いました。3密にならないために、生徒のマスクの着用や体育館の窓を開ける、さらには生徒同士の間隔を空けるといった対応を取りました。

 まず、進路アドバイザーである杉山さんより

  就職先がまだ明確でない場合はやりたい仕事とやりたくない仕事の2つに選別することから始めてみる、資格を1つでも多く取ることで就職活動を有利にできるといった就職に対する具体的なアドバイスをいただきました。

 続いて、進路指導主事の安藤先生より

  「無遅刻・無欠席」、「部活動」、「資格」、「成績(評定)」の4つが進路に大きく関わるので、今からやれることを実行していってほしいというお話をいただきました。

  最後に、1学年主任の芳賀先生より

  成績不振者とならないためにも、少しでも成績を上げるように頑張ってほしいとおっしゃっていました。

 

 3年生になったときに自分の進路を実現させるためにも、進路選択の幅を広げるためにも今からできることを努力していきましょう。

水産クラブ『水槽管理チーム』 活動風景③

<R2-21>

 令和2年6月17日(水)、水産クラブ『水槽管理チーム』の生徒5名がイオンモールいわき小名浜に展示してある水槽の清掃に行ってきました。本日で2回目となりますが、前回と同様に清掃の手順を確認した後、実際に生徒が清掃を行いました。

水槽の蓋についている塩だれを綺麗に拭き取っています

 自動給餌器に餌を補給しています

 

  生徒の活動の様子が気になり、お客様が立ち寄ってくれる回数も増えてきたように感じます。水槽の清掃だけでなく、お客様とのコミュニケーションも大切にしながら今後も活動していきたいと思います。

水産クラブ『水槽管理チーム』 活動風景②

<R2-12>

 令和2年6月10日(水)、水産クラブ『水槽管理チーム』の生徒3名がイオンモールいわき小名浜に展示してある水槽の清掃に行ってきました。本日は初回のなので、まず、清掃の手順を確認し、その後実際に生徒が清掃を行いました。

  

水槽内に生えたコケの掃除をしています

 

活動を終えて「早く自分たちで全部できるようになりたい!」と意気込んでいました

 

 今後も毎週水曜日の16時からイオンモールいわき小名浜の水槽管理をしていきます。お時間がある際は、ぜひ立ち寄ってご覧ください。

水産クラブ『水槽管理チーム』 始動

<R2-11>

 令和2年6月9日(火)より水産クラブの水槽管理の活動がスタートしました。今年度の水産クラブ『水槽管理チーム』は、1年生9人、2年生4人、3年生1人の計14人で活動していきます。

 本日は本校の職員玄関前に展示してある各水槽の管理担当者を決め、実際に清掃と水換えを行いました。 

 海水魚の水槽の水換え時は、人工海水の素を溶かして海水を作ります

 

水槽内に生えたコケの掃除をしている様子

 

 水槽のレイアウトや生き物に興味を持ちながら、清掃している生徒たちの姿が印象的でした。生き物を扱っているという認識を忘れず、責任感も持って今後も活動させていきたいと思います。