海洋科だより

海洋科の活動内容を紹介します

海洋科2年インターンシップ

<H29-118>
木戸川実習へ行ってきました

11月8、9日と鮭の採卵実習と鮭漁を体験してきました。
この実習は震災後、はじめて再開されました。

鮭の採卵実習 この後、精子をかけ受精させます。5年後に親となり戻ってきます。

合わせ網漁。 木戸川漁協の皆さんに丁寧に教えてもらいました。

今回、参加した生徒達
木戸川漁協の皆さんありがとうございました。

アクアマリンふくしまに行ってきました⑰

<H29-116>
海洋科2年生の「総合的な学習の時間」でアクアマリンふくしまに行ってきました。
昨日は、2階「ふくしまの海」コーナーのリニューアルに伴い、擬岩(模造の岩)の移動作業をお手伝いしてきました。


擬岩を移動しているところです

アクアマリンふくしまに行ってきました⑯

<H29-107>
海洋科2年生の「総合的な学習の時間」でアクアマリンふくしまに行ってきました。
本日は、ミズクラゲ水槽の掃除とBIOBIOかっぱの里でリーフフィッシュの餌(ヌカエビ)を採集しました。


ミズクラゲ水槽の掃除中


綺麗になったミズクラゲ水槽


ヌカエビを採集しています

アクアマリンふくしまに行ってきました⑮

<H29-101>
海洋科2年生の「総合的な学習の時間」でアクアマリンふくしまに行ってきました。
本日は、アクアマリンふくしまの施設内にある水生生物保全センターの水槽からホウボウ、カナガシラ等を蛇の目ビーチに放流しました。


水生生物保全センターの水槽からバケツで魚をすくっています。


蛇の目ビーチに魚を放流しています。

アクアマリンふくしまに行ってきました⑭

<H29-93>
海洋科2年生の「総合的な学習の時間」でアクアマリンふくしまに行ってきました。
本日は、アクアマリンふくしまで11月に行われるワークショップ(ナメダンゴのマスコット作り)の準備に参加しました。


         ワークショップ(ナメダンゴのマスコット作り)の準備中


                ナメダンゴのマスコットの完成品

アクアマリンふくしまに行ってきました⑬

<H29-88>
海洋科2年生の「総合的な学習の時間」でアクアマリンふくしまに行ってきました。
本日は、①海鵜(うみう)の餌をバックヤードから海鵜の水槽へ運ぶ作業
    ②蛇の目ビーチで増えすぎた海藻(ジュズモ)の除去作業を体験しました。

                          
              海鵜用の餌です

      
        今年は異常繁殖したジュズモの袋詰め作業

アクアマリンふくしまに行ってきました⑫

<H29-85>
海洋科2年生の「総合的な学習の時間」でアクアマリンふくしまに行ってきました。
本日は、調餌(餌作り)と餌付けを体験しました。


                  真剣に調餌(餌作り)中です


                  おいしそうに餌を食べる魚たち

アクアマリンふくしまに行ってきました⑪

<H29-84>
海洋科2年生の「総合的な学習の時間」にアクアマリンふくしまを出発して、いわきサンマリーナに行ってきました。いわきサンマリーナの海岸でアクアマリンふくしまのスタッフと共に海藻の除去作業をしました。


海藻の回収作業①


海藻の回収作業②