情報通信科の活動内容を紹介します

情報通信科2年生 実習の様子をお届けします

<H30-149>

平成30年11月1日(木)
2年生の実習の様子をお届けします。

今週は、電気工事士の実習に戻り、心線を輪の形にする作業を行いました。
先々週の作業に引き続き被覆を剥く作業を行ってから、出てきた心線できれいな輪を作り、ランプレセプタクルの止めねじの径と合わせる作業を行いました。

 

被覆を剥ぐ作業中

 

集中して取り組んでます

 

苦戦しながらも輪を作成しました

 

今回は、輪を作るのに時間をかけて練習したので、来週はランプレセプタクルに取り付ける作業を行う予定です。

 

 

情報通信科2年生 実習の様子をお届けします

<H30-142>

平成30年10月18日(木)
2年生の実習の様子をお届けします。

 

今週はインターンシップに出ている生徒も多く、電気工事士の実習ではなく、ブレットボードを使用した、回路組み立ての実習を行いました。

「ブレットボードは部品を差し込むだけで回路が簡単に組み立てられる基盤です。」

 

最初に先生から説明と簡単な回路の組み立てをするよう指示を受け、どう組むか迷いながらも取り組んでいました。ちゃんと回路が組めるとLEDが点灯するようになっています。

 

 


授業終盤には慣れてきた生徒が複数のLEDを取り付けられるようになっていました。

 

「慣れてきて43個のLEDを取り付けている生徒もいました」

 

簡単に取り外しのできるので失敗を恐れず、率先して回路を組んでみましょう。

ブレットボードの実習の成果は今年の文化祭で活かされる予定です。

情報通信科1年生 実習の様子をお届けします

<H30-134>

平成30年10月5日(金)

本日の1年生の実習は、毎年恒例の「テスタつくり」のスタートに向け動き始めました。

今日はテスタの中でもブザーの部分のはんだ付けを行いました。

 

先週よりもさらに細かい作業で生徒は苦戦していたようですが、

粘り強く頑張っていました。

 

まずは先週同様、練習を行いました。

 

小さな基盤に抵抗をはんだ付けしました。

 

来週はテストとなります。

勉強も頑張りましょう。

 

 

 

情報通信科2年生 実習の様子をお届けします

<H30-138>

平成30年10月4日(木)
2年生の実習の様子をお届けします。

今週は先週に引き続き基礎的な被覆剥きと実践的な「ねじり接続」を行いました。

 

まずは被覆を剥いて中の心線を出す作業

 

この班は沢山線を剥いています。

 

「ねじり接続」作業開始!しっかり、ねじって緩まないように気を付けよう

 

来週からは中間考査がありますので間が空きますが、感覚を忘れないようにして、次も怪我なく実習に取り組みましょう。

情報通信科1年生 実習の様子をお届けします

<H30-133>

平成30年9月28日(金)

1年生の実習では「はんだ付け」の練習を行いました。

 

中学校の頃にも簡単なラジオや電源コードなどのキットを制作し、

はんだ付け作業も経験がある生徒がほとんどのようですが、

本校情報通信科ではさらに技術を高め、より正確な作業をしてほしいと思います。

黙々と練習に励みました

細かい作業は個別に指導します

 

今月から「テスタ」の制作実習が始まるので、

はんだ付け作業は少しでも早く習得してほしいと思います。

 

情報通信科2年生 実習の様子をお届けします

<H30-131>

平成30年9月27日(木)
2年生の実習の様子をお届けします。

今週は先週の予告通り電気工事士の基礎的な実習を行いました。
配線の被覆を剥く作業を重点的に行いました。

 

工具の確認作業

 

被覆を剥く作業を繰り返し行いました。

 

来週は、より実践的な内容を行いますが、基礎である被覆を剥く作業もありますので今週の感覚を忘れないようにし、怪我のないように集中して取り組んでいきましょう。

情報通信科2年生 実習の様子をお届けします

<H30-126>

平成30年9月20日(木)
2年生の実習の様子をお届けします。

本日は、ローテーション実習の最終日でした。
先週の内容を振り返り、実際に回路を組み立て、測定を行い、ローテーション全4項目を全て終えました。

 

倍率器の実験

 

分流器の実験

 

ホイートストンブリッチの実験

 

キルヒホッフの法則の実験

 

来週からは電気工事士の基礎的な実習を行う予定です。電工ナイフ等の工具を使用しますので、作業着を忘れることなく持って来て下さい。今後も安全な実習を行いましょう。

 

 

情報通信科2年生 実習の様子をお届けします

<H30-123>

平成30年9月13日(木)
2年生の実習の様子をお届けします。

本日はローテーション実習の最後の回りとなりました。

 

 ホイートストンブリッチ回路について

 

 倍率器について

 

分流器では電流計の仕組みについても学びました。

 

本日は、時間割の入れ替えや座学が主な内容という事もあり制服での実習となりました。
来週はローテーション実習の最終週になります。

情報通信科2年生 実習の様子をお届けします

<H30-118>

平成30年9月6日(木)
2年生の実習の様子をお届けします。


本日の実習は先週のまとめ実習を致しました。前の時間に学んだことを実際に1つの形として仕上げる。

その後、実験を行い結果の記録をして考察をまとめ上げました。

意見を出し合って回路の組み立て開始

 

1学期から実習を行っていますが、回路の組み立ての時間のかけ方に違いが見え始めました。

組み立てに時間をかけていた1学期に対して、2学期は組み立て後の確認に時間を使う姿が見れるようになりました。

 

一つ一つ確認しながらの丁寧な組み立て

 

実験後の考察と、レーポートまとめ

 

 

来週で今回のローテーション実習が最後の回りとなります