海星NEWS

2020年1月の記事一覧

新生徒会役員任命式及び令和元年度第3学期始業式

<H31-132>

令和2年1月14日(火)

3学期初日の登校日となりました。

 

第3学期始業式に先だち、12月に行った生徒会役員選挙の結果を受けて

新生徒会役員の任命式を実施しました。

 

任命状を受け取る新生徒会長の相浦さん

 

来年度は2年に一度の海星祭など、大きな生徒会行事も予定されています。

新生徒会役員一丸となって頑張ってもらいたいと思います。

 

任命式後に続けて始業式が実施されました。

 

 

校長先生より

新年を迎えて気持ち新たに目標を立てたところだと思いますが、

時間を戻して過去を変えることはできない。

そのため、先を見越して行動し、目標を達成できるよう励んでください。

と話がありました。

また生徒指導部長より、

ツイッターやインスタグラム等のSNSの使い方について再度注意喚起がありました。

 

明日からは通常授業となります。

生徒の皆さんはインフルエンザや胃腸炎等の感染症も流行しているので、

規則正しく生活するよう心掛けてください。

水産クラブ 海洋環境活動「生分解性プラスチックを作成しよう」

<H31-131>

日  時:令和元年12月26日

場  所:原町高等学校 二階科学室にて

活動内容:グループワーク テーマテーマ「生分解性プラスチックを作成しよう」

参加生徒:海洋環境チーム 海洋工学科1年生4名 海洋科1年生2名

 

今回は産業技術総合研究所所属根本耕司先生の母校であります原町高等学校にて、原町高等学校の生徒さんと一緒にグループワーク活動を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

化学式をもとに今回の実験を検証します。↑         乳酸を数㎖アルミトレーに移します。↑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                  

 

 

250度(上)と270度(下)のホットプレートで熱を加えて合成していきます。最後に実験の再確認をしました。

 

ポリ乳酸の合成を行いましたが、温度条件、加熱時間等様々な条件をクリアすることで生み出されることがわかりました。実験は失敗と成功もあり、その中から生徒の探求心を養う良い機会となりました。

 

水産クラブ 海洋環境活動「生分解性プラスチックを学ぼう」

<H31-130>

日  時:令和元年11月20日

場  所:本校 会議室にて

活動内容:グループワーク テーマ「生分解性プラスチックを学ぼう」

参加生徒:海洋環境チーム 海洋工学科1年生3名 海洋科3名

 

 

海洋工学科便り13・14でお伝えしていましたグループワーク活動を、改めまして水産クラブ海洋環境チームとして活動を行っていきます。

 

さて今回はイノベーションコースト構想関連事業として、前回に引き続き海洋環境活動の学習を進めておりますが、今回より産業技術総合研究所所属根本耕司先生からマイクロプラスチックごみに関連する現状について伺いました。

 

 

 

パワーポイントを通してゴミ問題を学びます。

 

 

 

 

 

 高校時代の秘蔵ノートを見せてもらいました。

生徒からもたくさんの意見がでました。みんなゴミ問題に対して意識が高まりました。