海洋工学科だより

海洋工学科の活動内容を紹介します

福島海上保安部を見学してきました!

<H30-158>

 平成30年11月22日(木)

 海洋工学科1年生が、福島海上保安部を見学してきました。海上保安部の仕事や、海上保安官になるためにはどうしたらよいのかなど、貴重なお話をしていただきました。

海上保安部の説明を受ける様子

 また、巡視船「なつい」の中も見学させていただきました。普段見ることのできない機関部や船橋を見学させていただいたり、また実際に使用される酸素ボンベや防弾チョッキ、ヘルメットやシールドなどを着用させていただき、生徒たちもとても楽しそうに見学していました。

 

酸素ボンベとマスクを着用し人命救助体験

海上保安部の装備とお話に興味津々

巡視船「なつい」前にて、敬礼!

福島海上保安部の皆さん、貴重な時間をありがとうございました!

 

いわきの“職”体感ツアーに参加しました!

<H30-130>

 平成30年9月26日(水)、海洋工学科1年生がいわきの“職”体感ツアーに参加しました。今回見学させていただいた企業は、株式会社タンガロイ様と、アルパイン株式会社様です。

 会社の概要や制作している製品、社員の方のお話などを聞き、とても充実した時間を過ごすことが出来ました!工場見学では、普段見慣れない機械や製作途中の製品など様々なものを見させていただき、生徒たちも興味津々といった様子で見学していました。

 今回の貴重な体験を、自分たちの将来に役立ててくださいね!

集合写真①(株式会社タンガロイ様にて)

 

集合写真②(アルパイン株式会社様にて)

集合写真③(アルパイン株式会社様にて)

平成30年度 ガス溶接技能講習会

<H30-114>

 平成30年8月28日(火)~30日(木)の3日間、海洋工学科2年教室及び工学科実習工場において、海洋工学科2年生を対象にガス溶接技能講習会が実施されました。3日間の講習を受けた生徒は筆記試験と実技試験ともに合格し、講習を無事終了しました。

学科講習の様子

実技講習の様子(1)

実技講習の様子(2)

修了者写真

 

 

 

海洋工学科便りNO.13

<H30-79>

7月5日(木)自動車整備の授業は、前回に引き続き「HONDA GX120エンジン」の組立を行いました。

本日は、①ファンカバーの取付け ②キャブレターの取付け ③コントロールベースの取付け を行います。

取り付け前の「HONDA GX120エンジン」です。下

 

 

① ファンカバーを取付けます。穴位置を合わせて取付けます。下

 

② キャブレターを取付けます。スペーサーの位置を合わせて取付けます。下

 

③ コントロールベースを取付けます。コントロールベースの裏側にガバナースプリングの長い方を掛け、ガバナーアームにスプリングを取付けます。

 

次回の授業も引き続き組立を行う予定です。エンジン組み立て完成まで残り少しです。下

 

 

海洋工学科便りNO.12

<H30-72>

6月19日(火)海洋工学科3年生の機械設計工作の授業では、第1パソコン室にてCADソフト(AutoCAD Mechanical)を使用し、製図作業を行いました。

 

今回の作図課題は、異形ブロック(S25C)です。下

 

製図作業を行っている様子です。下

 

図面の完成までもう少しです。次回も異形ブロック(S25C)の製図作業を行う予定です。